コーヒードリッパーハリオV60のメリットとデメリット

お家でハンドドリップを楽しむための必需品コーヒードリッパー。自分はハリオのコーヒードリッパーのV60をずっと使ってコーヒーを淹れています。

ハリオV60のドリッパーは淹れ方を工夫するだけでスッキリした飲み味のコーヒーを淹れたり、あるいはしっかりとしたコクのあるコーヒーを淹れることが出来る万能な使い方が出来るコーヒードリッパーだと思います。

ハリオV60は円錐型のコーヒードリッパー

コーヒードリッパーは種類がいくつかあり大きく分けてハリオV60のような円錐形と台形形があります。

今回はハリオV60のメリットとデメリットを想定したコーヒーの淹れ方を記事にします。

ハリオV60のドリッパーはなぜだか人気がありローカルなショッピングセンターでも購入できたりするほど。
3年前ほどに見学に行ったスペシャリティコーヒーが主催するコーヒーの淹れ方と味わいを競う競技会を見学しましたが、ドリップコーヒーの部ではほとんどの参加者がハリオV60を使うほどの人気と支持です。

ハリオV60の特徴は?

そのハリオV60の特徴はなんと言っても円錐形がもたらす1つのコーヒー抽出穴だと思います。

ドリッパー内側の全面に敷かれた溝は抽出穴に繋がっています。抽出穴が大きくコーヒーフィルターが触れる面に溝が設けられる設計になっているのでコーヒー抽出液がスムーズに落ちるような狙いが伺えます。

このような構造がスッキリした飲み味を楽しむことが出来るコーヒードリッパーと言われる理由になっているのではと思います。

もしハリオV60のデメリットをあげるとすればグッと引き締まったコクのあるコーヒーの味わいを出しにくい事があるかもしれません。

なぜならハリオV60の構造が溝切りや大きな抽出穴を持っているので湯落ちの良い形状をしています。

この形状がドッシリしたコクのあるクチあたりのコーヒーには不向きになるかもしれないです。

カリタやメリタにあるような台形タイプのドリッパーは台形の形状ゆえに円錐形に比べると湯止まりが良いと言えるでしょう。

この湯止まりとは?

湯止まりが良いと言うことはコーヒー豆がお湯に触れる時間が長くなるということになりしっかりとしたコクのあるコーヒーを抽出することが可能になります。

ハリオV60は溝切りと大きな抽出穴が逆に湯止まりが悪いということがデメリットでしょう。

しかしコーヒー豆の蒸らしの時間やお湯の注ぎ方などを調整と淹れ方の工夫によってハリオV60でも十分なコクのあるクチあたりのコーヒーを淹れることは出来ます。

浅煎りの豆や深煎りのコーヒー豆なども使い分けて自分の味を探しだすハンドドリップコーヒーはとても楽しい時間になると思います。

【関連記事】珈琲店オーナーが語るハンドドリップコーヒーで珈琲豆が膨らまない原因と対処方法!

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事
PAGE TOP